東京の高齢者人口は増加していき、平成22年から平成37年までの高齢者人口増加率は全国1位と推計され、それとともに高齢者単独世帯や高齢夫婦世帯も増加することが見込まれます。一方で、女性の有業率は上昇し、夫婦共働き世帯は増加する傾向にあります。
 このような世帯構成の変化に伴い、介護に関連した生活支援や家庭での家事を担う新たなサービスとして、生活支援サービスなどの活用が注目されています。
 当科は、生活支援サービスを提供するために必要な技術を習得することができる科目です。具体的には、掃除、調理等の知識と技能の習得に加え、基本的な介護の知識を習得することができます。