トップブログ


自動車塗装科


期間  :1年
対象  :概ね30以下
課程  :普通(授業料等有料)
入校時期:4月
昼夜  :昼
アイコン(携帯):多摩

◇訓練科の概要◇
自動車の塗装・板金は特別な技術が必要となります。医者に例えるなら、自動車整備士は内科にあたり、自動車塗装・板金の仕事は外科にあたります。当科では素材の違いによる塗装系(木工・建築塗装)から始まり、国産車・外車の塗装系、メタリック・パール・特殊なマルチ塗料・塗装法の勉強を行います。またエアブラシの基礎、木目書きなど幅広い塗装を学べます。自動車のヘコミ・傷を直す軽板金から始まり、自動車の塗装(補修塗装~全塗装)の技術を習得し幅広い企業への就職をしています。さらに作業に必要な資格である危険物取扱者・カラーコーディネーター等の知識を学び取得を目指します。

◇就ける仕事◇
☆自動車塗装技術者☆
自動車はこだわりを持って大切に扱われるモノです。補修塗装や色替えを行い元の状態や美しい状態にする技術です。

☆自動車板金技術者☆
ヘコミ、傷、損傷した自動車を復元する仕事です。特に板金作業は職人の技を要求され腕の振るい甲斐があります。

☆デザイン塗装技術者☆
携帯電話やパソコン等デザインが売れ行きに大きく係わる製品。それらをデザイナーと綿密に打ち合わせを行い調色・塗装を試作品に行う仕事です。


トップへ戻る


[0]東京都庁公式モバイル


© 2025 東京都