- ◇訓練科の概要◇
私たちは、日常多く屋内外の広告物やサイン、ディスプレイを見て生活しています。商業的な広告ボード、店名の看板、車体を利用した広告や街を彩るディスプレイ、駅や公 園などの案内サイン等の公共的なものなど様々に表現されています。これらは、現代社会のコミュニケーション手段としてかかせないものといえます。当科では、このような屋内外の広告物やサイン、ディスプレイ、装飾・展示に関連した企業の人材として必要な知識、技術の習得を目指します。
- ◇就ける仕事◇
☆サイン製作施工技術者☆
屋内外のサイン、看板等の製作、施工に関する技術者です。
☆ディスプレイ製作施工技術者☆
ディスプレイ等の製作、施工に関する技術者です。
☆展示装飾に関する技術者☆
展示会やイベント、店頭等装飾物の製作、施工に関する技術者です。
☆企画、デザインに関する技術者☆
広告物の企画、デザインや屋外広告物の計画、設計、管理を行う技術者です。
- ◇仕事に就いた後◇
☆就職した先輩の言葉☆
私の仕事は、各種展示会・イベントなどに欠かせない木工製作をはじめ、サイン・グラフィックやディスプレイシステムなどを製作しております。校で学んだことが大変役立っております。シート作業やパソコンの基本操作、道具工具の使い方など授業で聞いたことや実施したことにより、企業での仕事に対しての早期理解ができました。
☆就職した先輩の言葉☆
私は、屋外広告物専門の広告代理店で働いております。看板製作やシート作業等学び、屋外広告がどのように構成され、作業しているかが理解でき、適切な指示を出すことができました。また、申請書や許可書等書類は、法規の知識が無いと作成できません。校で学んだ規則条例の授業が大切なことを実感しています。
- ◇取得できる資格等◇ ※印の資格は、資格のページの詳細をご覧下さい。
□資格:
技能士補[国](技能照査合格者)※
東京都屋外広告物条例に定める講習修了者※
□関連資格 :
色彩検定検定(公益財団法人 色彩検定協会)※
カラーコーディネーター検定(東京商工会議所)※