組込みシステム技術科
期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|
1年 | 概ね30以下 | 普通(授業料等有料) | 4月 |
センター | |||
![]() |
訓練の様子
![]() |
![]() |
実習風景 | マイコン・FPGA開発風景 |
訓練科の概要
家庭やオフィスで使われるパーソナルコンピュータ、そして携帯電話やインターネットなどもコンピュータを用いた技術を必要とします。
組込みシステム技術科では、エレクトロニクス製品に組み込まれるマイクロコンピュータのプログラミング及びハードウェア(FPGA)のシステム開発技術を学びます。
オペレーティングシステムはWindowsおよびLinux、プログラミング言語はC言語やオブジェクト指向言語等を使用し、幅広い技能が修得できます。
就ける仕事
ソフトウエア開発技術者
パソコンやエレクトロニクス製品に組み込まれるマイクロコンピュータのプログラムを設計します。
ネットワーク構築技術者
インターネットなどに接続されているサーバの設定などをします。
ハードウエア開発技術者
ハードウエア記述言語を用いて、FPGAに回路作成をおこないます。
取得できる資格等
資格
技能士補(技能照査合格者)