製くつ科
期間 :1年
対象 :一般向け
課程 :普通(授業料等有料)
入校時期:4月
昼夜 :昼
◇訓練科の概要◇ ◇就ける仕事◇ ☆義肢装具靴製造業☆ ☆靴修理業☆
基本実習では基本的デザインの型紙、製甲及びセメント式底付(手工、及び機械作業)まで、一貫した革靴の製造工程を習得します。また、応用実習では各種応用デザインの型紙、製甲の技法を習得し、さらに手縫い製法を含めた各種靴製法による底付の技法習得など技能の高度化を目指します。
☆靴製造業☆
靴の製造は、分業性になっており、主に企画(デザイン・型紙・木型)、製甲(ミシン掛け)、底付、仕上げ等があります。修了後は、希望の各職種に進みます。
整形外科靴(足の不自由な方用)の製作、修理等を行います。採寸、木型作りから始まり、製甲、底付まで、一貫して患者さんのための靴を製作します。
簡単なヒール交換から、ミシンを使用してファスナー等の修理や高級靴の底の張り替えまで、多岐にわたります。靴は定期的に手入れや修理を行うと長く履くことができます。
[0]東京都庁公式モバイル
© 2025 東京都